第3項 「第3種建築物」の定義の見方
クラスⅢ構造:感電に対する保護が安全特別低電圧に依存しており、安全特別低電圧以上の電圧が発生しない機器の一部注記 SELV での供給に加えて、基礎絶縁が必要な場合があります。 8.1.4を参照してください。注 2 機器の主要部分が SELV で動作し、取り外し可能な電源ユニットと一緒に納入される場合、機器のこの主要部分はクラス I 機器またはクラス II 機器のクラス III 構造とみなされます。 アプライアンスはプラグイン可能なアダプター (保護接地なし) によって電力を供給され、アダプターとアプライアンスは一緒にユーザーに配送されます。アダプターとアプライアンスは合わせてクラス II アプライアンスとして判断されます。アダプターはクラス II であるため、これによって感電に対する保護のクラスが決まります。ただし、機器 – ファンのみはクラス III 構造、つまりクラス II 機器内のクラス III 構造です。 もちろん、スイッチ電源 PCB が機器に組み込まれており、このスイッチ電源 PCB が SELV 回路を提供できるという別の状況もあります。そして、SELV回路部分はクラスII構造となっております。 Of course, there is another situation, that is, a switch power supply PCB is embedded in the appliance, and…